Bubble-Meister
Be-Life-FP

製品の特長

毛穴よりも小さなサイズの泡(ウルトラファインバブル)を発生させ、家庭内の全ての場所にウルトラファインバブル水※1を供給。

※1 ウルトラファインバブルを含んだ水を指します

製品の概要

ウルトラファインバブル発生装置Be-Life|株式会社フジパスク
口径 20A
本体寸法(約) 5.5 × 11.5(cm)
重量(約) 670g
本体材質 ステンレス SUS304
取扱説明書
メーカー希望小売価格 350,000円(税込385,000円)

サイズ比較表
BBL13RWH 13A 0.32kg
BBL20RW 20A 0.67kg
BBL25R 25A 2.4kg
BBL32R 32A 3.6kg
BBL40R 40A 4.0kg
BBL50R 50A 5.2kg
BBL65F 65A 10kg
BBL80F 80A 10.6kg
  • 公益社団法人 日本水道協会 認証登録番号「Z-393」「Z-399」
  • 「ファインバブル」、「ウルトラファインバブル」、「FINEBUBBLE」は一般社団法人ファインバブル産業会の登録商標です。

ウルトラファインバブル発生原理

ウルトラファインバブル発生装置|フジパスク株式会社

水がファインバブル発生装置の中を通過する際、水の中に含まれる空気を
キャビテーションによって、ファインバブルを生成させます。
※外気を使用せずファインバブルを発生させる方式となります。

家中の全ての場所にウルトラファインバブル水を供給

家中の全ての場所にウルトラファインバブル水を供給
ウルトラファインバブル発生装置
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
家中の全ての場所にウルトラファインバブル水を供給
ウルトラファインバブル発生装置
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
家中の全ての場所にウルトラファインバブル水を供給
 
 
 
 

Bubble-Meister Be-Life 20A

ウルトラファインバブル測定(性能評価)

  • 測定1回目
  • 測定2回目
  • 測定3回目

(Be-Life 20Aを通過した水に含まれる気泡数を計測。
気泡の評価は差分法による)

canvas

FTLA Concentration / Size graph for Experiment:
BeLite-3kn-1pass 2022-09-13 14-18-05

canvas

Averaged FTLA Concentration / Size for Experiment:
BeLite-3kn-1pass 2022-09-13 14-18-05
Error bars indicate ±1 standard error of the mean


詳細な計測結果はこちら
Included Files
BeLite-3kn-1pass 2022-09-13 14-18-46
BeLite-3kn-1pass 2022-09-13 14-20-30
BeLite-3kn-1pass 2022-09-13 14-22-16
BeLite-3kn-1pass 2022-09-13 14-24-00
BeLite-3kn-1pass 2022-09-13 14-25-45
Details
NTA Version:
NTA 3.2 Dev Build 3.2.16
Script Used:
SOP Standard Measurement n5.txt
Time Captured:
14:18:05 13/09/2022
Operator:
nishiuchi
Pre-treatment:
Sample Name:
Diluent:
Remarks:
Capture Settings
Camera Type:
CCD
Laser Type:
Green
Camera Level:
14
Slider Shutter:
1485
Slider Gain:
470
FPS:
30.0
Number of Frames:
1800
Temperature:
29.3°C
Viscosity:
(Water)0.807 – 0.807cP
Dilution Factor:
Dilution not recorded
Analysis Settings
Detect Threshold:
5
Blur Size:
Auto
Max Jump Distance:
Auto: 10.5 – 10.7pix
Results
Stats:
Merged Data
Mean:
113.3nm
Mode:
73.9nm
SD:
57.8nm
D10:
71.5nm
D50:
91.7nm
D90:
143.7nm
Stats: Mean ± Standard Error
Mean:
103.2 ± 17.3nm
Mode:
104.5 ± 11.8nm
SD:
29.6 ± 15.4nm
D10:
71.6 ± 2.6nm
D50:
92.7 ± 8.5nm
D90:
141.7 ± 40.4nm
Concentration:
1.48e+007 ± 5.53e+006 particles/ml
0.7 ± 0.3 particles/frame
0.8 ± 0.3 centres/frame
①UFB数 14,064,000個/ml(ブランク水補正後のUFB個数)
②測定日 2022年9月13日
③測定機器 Be-Life 20A
④平均径 113.3nm
⑤水圧 0.2Mpa
⑥室温 25.1℃
⑦湿度 60%
⑧水温 24.3℃
⑨採水日 2022年9月13日
⑩測定水 高純度精製水
※高純度精製水は、超純水に相当します。(サンエイ化学㈱社製)
⑪採水箇所 Be-Life 通水出口からの発生量
(水質、水温、環境時期により数値は変動します)
⑫採水方法 ポンプに耐圧ホースを設置し、その先端にBe-Lifeを設置し通水後の水を測定
⑬ポンプ型式 MD-70RZ(㈱イワキ社製)
⑭測定装置 Nano Sight NS500

(Be-Life 20Aを通過した水に含まれる気泡数を計測。
気泡の評価は差分法による)

canvas

FTLA Concentration / Size graph for Experiment:
Be Life 15m 2022-12-04 14-40-47

canvas

Averaged FTLA Concentration / Size for Experiment:
Be Life 15m 2022-12-04 14-40-47
Error bars indicate + / -1 standard error of the mean


詳細な計測結果はこちら
Included Files
Be Life 15m 2022-12-04 14-41-27
Be Life 15m 2022-12-04 14-43-13
Be Life 15m 2022-12-04 14-44-58
Be Life 15m 2022-12-04 14-46-43
Be Life 15m 2022-12-04 14-48-27
Details
NTA Version:
NTA 3.2 Dev Build 3.2.16
Script Used:
SOP Standard Measurement n5.txt
Time Captured:
14:40:47 04/12/2022
Operator:
nishiuchi
Pre-treatment:
Sample Name:
Diluent:
Remarks:
Capture Settings
Camera Type:
CCD
Laser Type:
Green
Camera Level:
14
Slider Shutter:
1485
Slider Gain:
470
FPS
30.0
Number of Frames:
1800
Temperature:
26.4-27.2°C
Viscosity:
(Water)0.845-0.861CP
Dilution factor:
Dilution not recorded
Analysis Settings
Detect Threshold:
5
Blur Size:
Auto
Max Jump Distance:
Auto: 8.1 -10.7pix
Results
Stats: Merged Data
Mean:
118.3nm
Mode:
140.3nm
SD:
31.9nm
D10:
77.2nm
D50:
123.7nm
D90:
143.8nm
Stats: Mean +/- Standard Error
Mean:
106.7 +/- 11.1nm
Mode:
106.6 +/- 12.2nm
SD:
16.9 +/- 5.4nm
D10:
89.4+/-7.1nm
D50:
106.0+/- 12.1nm
D90:
121.2 +/- 19.3nm
Concentration:
1.61e+007 +/- 4.62e+006 particles/ml
0.8 +/-0.2 particles/frame
1.0+/-0.3 centres/frame
①UFB数 12,720,000個/ml(ブランク水補正後のUFB個数)
②測定日 2022年12月4日
③測定機器 Be-Life 20A
④平均径 118.3nm
⑤水圧 0.2Mpa
⑥室温 20.8℃
⑦湿度 55%
⑧水温 20℃
⑨採水日 2022年12月4日
⑩測定水 高純度精製水※高純度精製水は、超純水に相当します。(サンエイ化学㈱社製)
⑪採水箇所 Be-Life から架橋ポリエチレン管15m通水出口からの発生量
(水質、水温、環境時期により数値は変動します)
⑫採水方法 ポンプ-Be-Life-架橋ポリエチレン管15mを接続し、通水後の水を測定
⑬ポンプ型式 カワエースディーパーUF3形(㈱川本製作所社製)
⑭測定装置 Nano Sight NS500

(Be-Life 20Aを通過した水に含まれる気泡数を計測。
気泡の評価は差分法による)

canvas

FTLA Concentration / Size graph for Experiment:
100M Be-Life20A 2024-09-13 13-46-45

canvas

Averaged FTLA Concentration / Size for Experiment:
100M Be-Life20A 2024-09-13 13-46-45
Error bars indicate +/-1 standard error of the mean


詳細な計測結果はこちら
Included Files
100M Be-Life20A 2024-09-13 13-49-17
100M Be-Life20A 2024-09-13 13-50-22
100M Be-Life20A 2024-09-13 13-51-27
100M Be-Life20A 2024-09-13 13-52-32
100M Be-Life20A 2024-09-13 13-53-37
Details
NTA Version:
NTA 3.4 Build 3.4.4
Script Used:
SOP Standard Measurement 01-36-36PM 13-
Time Captured:
13:46:45 13/09/2024
Operator:
Okayasu
Pre-treatment:
Sample Name:
Pure water
Diluent:
Remarks:
Capture Settings
Camera Type:
sCMOS
Laser Type:
Blue405
Camera Level:
15
Slider Shutter:
1206
Slider Gain:
245
FPS
25.0
Number of Frames:
1498
Temperature:
24.7-24.9°C
Viscosity:
(Water)0.891-0.894CP
Dilution factor:
Dilution not recorded
Analysis Settings
Detect Threshold:
5
Blur Size:
Auto
Max Jump Distance:
Auto: 15.4-29.9pix
Results
Stats: Merged Data
Mean:
122.8nm
Mode:
86.4nm
SD:
53.9nm
D10:
74.1nm
D50:
105.7nm
D90:
199.2nm
Stats: Mean +/- Standard Error
Mean:
121.5 +/-4.7nm
Mode:
78.5 +/- 3.1nm
SD:
51.4 +/- 5.3nm
D10:
75.9 +/- 2.7nm
D50:
103.0+/-5.6nm
D90:
190.9 +/- 13.9nm
Concentration:
2.99e+07 +/-2.24e+06 particles/ml
1.9 +/- 0.2 particles/frame
2.4 +/-0.4 centres/frame
①UFB数 20,500,000個/ml(ブランク水補正後のUFB個数)
②測定日 2024年9月13日
③測定機器 Be-Life 20A
④平均径 121.5nm
⑤水圧 0.25MPa
⑥室温 23℃
⑦湿度 57%
⑧水温 27.3℃
⑨採水日 2024年9月12日
⑩測定水 超純水
⑪採水箇所 Be-Lifeかポリエチレン管100m通水出口からの発生量
(水質、水温、環境時期により数値は変動します)
⑫採水方法 ポンプーBe-Lifeーポリエチレン管100mを接続し、通水後の水を測定
⑬ポンプ型式 カワエースディーパーUF3形(㈱川本製作所製)
⑭測定装置 Nanosight NS300

Bubble-Meister Be-Life 20Aの採水量
ウルトラファインバブルが家中の配管を通るイメージ|フジパスク
ウルトラファインバブルが家中の配管を通るイメージ|フジパスク
表中の配管の長さは、給水根元設置Be-Life-FP後からの採水場所までの配管長
水道水
採水場所 配管長さ 採水水量
(ℓ/分)
台所蛇口 出口 約13m 9.56(ℓ/分)
浴室蛇口 出口 約8m 13.28(ℓ/分)
シャワーヘッド 出口 約8m 7.88(ℓ/分)
洗面台蛇口 出口 約11.5m 10.04(ℓ/分)
洗濯機給水 出口 約10.5m 12.6(ℓ/分)
トイレ 便器内水 約7m 6.7(ℓ/分)
給湯水(水温42℃±2)
採水場所 配管長さ 採水水量
(ℓ/分)
台所蛇口 出口 約15m 6.98(ℓ/分)
浴室蛇口 出口 約10m 8.5(ℓ/分)
シャワーヘッド 出口 約10m 6.9(ℓ/分)
洗面台蛇口 出口 約13.5m 7.92(ℓ/分)
洗濯機給水 出口 約12.5m 8.52(ℓ/分)

洗浄作用

ウルトラファインバブル水でお肌もすっきりに
【ファンデーションを使用した洗浄実験】

水道水洗浄前のファンデーションを塗布した肌|株式会社フジパスクファンデーションを塗布した肌(水道水洗浄前)

水道水洗浄後のファンデーションを塗布した肌|株式会社フジパスクファンデーションを塗布した肌(水道水洗浄後)

UFB洗浄前のファンデーションを塗布した肌|株式会社フジパスクファンデーションを塗布した肌(UFB洗浄前)

UFB洗浄後のファンデーションを塗布した肌|株式会社フジパスク

ファンデーションを塗布した肌(UFB洗浄後)

手の甲の洗浄効果比較|フジパスク

左右の手の甲の洗浄前・洗浄後の比較
比較は手の甲①の場所を基準とした

試験内容:右手の甲に水道水(40℃±2)、左手の甲にウルトラファインバブル水(40℃±2)で手の甲から約20cmの距離から30秒間かけ流し、洗浄後の測定(富士計器社調べ)
※水道水と比較し、UFB水の方がファンデーションの落ちが良いことが確認できました。
※配管長さ:20A-約13.5mの条件で洗面台蛇口から生成したウルトラファインバブルを含む水を使用

①試験期間 2022年3月14日~3月17日
②被験者 10名(22歳~62歳の男性7名・女性3名)
③室温 24℃
④水温 40℃±2
⑤水量 6.9L/min
⑥試験機器 Digital Microscope 1600X
⑦シャワーヘッド SANEI㈱社製 PS39-80X
⑧使用水 水道水


頭皮洗浄試験

頭皮洗浄試験・UFB水での洗浄後・頭頂部付近|株式会社フジパスク
頭皮洗浄試験・UFB水での洗浄後・前頭部付近|株式会社フジパスク
頭皮洗浄試験・UFB水での洗浄後・後頭部付近|株式会社フジパスク
頭皮洗浄試験・水道水での洗浄後・頭頂部付近|株式会社フジパスク
頭皮洗浄試験・水道水での洗浄後・前頭部付近|株式会社フジパスク
頭皮洗浄試験・水道水での洗浄後・後頭部付近|株式会社フジパスク
右頭部
UFB水
左頭部
水道水
頭部の洗浄比較の画像か所
マイクロスコープ頭部撮影場所
右頭部
UFB水洗浄
①頭頂部付近
②前頭部付近
③後頭部付近
左頭部
水道水のみ
④頭頂部付近
⑤前頭部付近
⑥後頭部付近

試験内容:右頭部をウルトラファインバブル水(40℃±2)、左頭部を水道水(40℃±2)で左右頭部を1分間ずつ頭皮洗浄を実施。
1分間の内30秒間は頭皮洗浄ブラシで洗浄、残り30秒間は手で洗浄を実施。(富士計器社調べ)
※水道水と比較し、UFB水の方が頭皮の皮脂汚れが落ちていることが確認できました。
※配管長さ:20A-約13.5mの条件で洗面台蛇口から生成したウルトラファインバブルを含む水を使用

表面温度保持効果

左右足部温度比較データ

表面温度保持効果・UFB水の温水に足をつけた後の温度変化|株式会社フジパスク
表面温度保持効果・水道水の温水に足をつけた後の温度変化|株式会社フジパスク

表面温度保持

canvas

※男女10人、計42回の試験結果の平均値

①試験期間 2022年2月8日~2月18日
②被験者 10名(22歳~62歳の男性7名・女性3名)
③室温 24℃
④水温 40℃±2
⑤水量 8.5L/min
⑥試験機器 サーモグラフィー㈱社製 型式-FLIR-T400
⑦シャワーヘッド SANEI㈱社製 PS39-80X
⑧使用水 水道水

試験内容:右足を水道水(40℃±2)、左足をウルトラファインバブル水(40℃±2)に入れた別々の水槽を用意し、
5分間同時に浸漬し、浸漬後の5分後・10分後の温度変化を測定(富士計器社調べ)

角質層の水分保持効果

手の甲の中央

canvas

部位 試験前 5分後 10分後 15分後
左手 21.5% 61.8% 24.9% 21.5%
右手 20.5% 62.5% 28.8% 24.3%

親指の根本

canvas

部位 試験前 5分後 10分後 15分後
左手 19.4% 57.5% 23.7% 20.0%
右手 19.9% 60.6% 26.0% 23.2%

薬指と小指の付け根

canvas

部位 試験前 5分後 10分後 15分後
左手 19.5% 49.8% 22.0% 18.7%
右手 18.1% 57.0% 25.4% 21.7%

※男女10人、計42回の試験結果の平均値

手の甲の角質層の水分保持効果|フジパスク
①試験期間 2022年3月2日~3月8日
②被験者 10名(22歳~62歳の男性7名・女性3名)
③室温 24℃
④水温 40℃±2
⑤水量 8.5L/min
⑥試験機器 Peipai社製 型式 PM-907 スキンチェッカ―
⑦使用水 水道水
試験内容:左手を水道水(40℃±2)、右手をウルトラファインバブル水(40℃±2)に入れた別々の水槽を用意し、
5分間同時に浸漬し、浸漬後の5分後・10分後・15分後の手の甲、各3点を水分測定器で測定(富士計器社調べ)
※配管長さ:20A-約13.5mの条件で洗面台蛇口から生成したウルトラファインバブルを含む水を使用
家中の全ての場所にウルトラファインバブル水を供給
ウルトラファインバブル発生装置
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
家中の全ての場所にウルトラファインバブル水を供給
ウルトラファインバブル発生装置
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
家中の全ての場所にウルトラファインバブル水を供給
 
 
 
 

大変だと思う「家事」ランキング

料理
39%
掃除
21%
食器洗い
13%
洗濯
13%
整理整頓
9%
買い出し
5%
1位 料理(39)
2位 掃除(21)
3位 食器洗い・洗濯(13)
4位 整理整頓(9)
5位 買い出し(5)

大変だと思う「家事」について アンケート結果
調査期間:2023年4月15日~2023年10月23日まで 
調査対象:10~60歳以上 調査人数:65人

ウルトラファインバブルで油汚れが落ちやすくなり時短に|フジパスク
キッチン
①油汚れが早く落ちます
②油汚れに強い洗浄力
③家事の時短に繋がります
④節水に繋がります
配管の異臭や詰まりを軽減させます|フジパスク
洗面
①排水管も清潔に保ちます
②排水管の汚れ落ちが良くなります
③清掃の時短に繋がります
④節水に繋がります
⑤排水の異臭や詰まりを軽減
トイレの汚れ落ちと消臭にもウルトラファインバブルは効果あり|フジパスク
トイレ
①毎日使う場所だから嫌なニオイの元を洗い流す
②トイレを清潔に保つ
③トイレの汚れ落ちが早い
④トイレのニオイを洗う消臭効果
浴室の汚れにもウルトラファインバブルが効果的|フジパスク
洗濯
①洗濯物の汚れを落とします
②キレイがキープで安心!
③黄ばみを防ぎ白さ長持ち
洗濯物や洗濯槽の汚れがウルトラファインバブルで落ちやすくなります|フジパスク
洗濯槽
①洗濯槽もずっとキレイ
②洗濯槽内のお掃除も「楽々」
③洗剤の洗浄成分を繊維の奥へ一緒に届け、しっかりと汚れを落とします
④セルフ洗浄

洗浄作用

  • フライパン
  • 排水管
  • 洗濯槽
  • 洗濯物
  • トイレ汚れ

フライパンの洗浄作用

水道水 5L/min

フライパンの洗浄効果の実験|水道水での洗浄前|フジパスク株式会社
通水後
油汚れを水道水だけで洗い流した後の様子|フジパスク株式会社

UFB水 5L/min

フライパンの洗浄効果の実験|UFB水での洗浄前|フジパスク株式会社
通水後
油汚れをUFB水だけで洗い流した後の様子|フジパスク株式会社
①試験方法 UFB水及び水道水を20ℓタンクへ入れ、5ℓ/minでフライパン表面へ通水させ、疑似油汚れの洗浄される時間を測定
②試験期間 2023年8月17日~18日
③室温 24.5℃
④湿度 40%
⑤水温 25.5℃
⑥水量 5ℓ/min
⑦試験水圧 0.2Mpa(UFB水生成時の水圧)
⑧水の種類 水道水
⑨FB生成方式 キャビテーション方式
⑩疑似油汚れ 油性塗料ホワイト+水アメの混合物

油汚れの洗浄効果の比較

油汚れの落ち具合の比較部分|フジパスク株式会社

canvas


通水時間 水道水通水後
疑似油汚れ除去率
UFB水通水後
疑似油汚れ除去率
水道水とUFB水を比較した
洗浄力UP%
5秒後 45% 61% 36%
8秒後 61% 86% 40%
30秒後 86% 99%
70秒後 86% 99%

調理器具や食器の油汚れに対する洗浄力比較として、フライパンに疑似油汚れを付着させ、洗浄水試験比較を実施した。
「水道水」と「UFB水」による洗浄比較をしたところ、「UFB水」の方が、早く疑似油汚れを除去する結果となり、「水道水」よりも「UFB水」の方が高い洗浄力があることがわかった。

また処理水自体の洗浄力には限界値があることが、今回試験で判明した。
「水道水」の疑似油汚れに対する除去率限界が「86%」に対し、「UFB水」の疑似油汚れに対する除去率限界が「99%」であった。「UFB水」は洗浄開始から30秒後にはほぼ疑似油汚れが洗浄されているのに対し、「水道水」は「UFB水」に比べて疑似油汚れが約13%残っており、30秒以上「水道水」で洗浄しても疑似油汚れが「86%」以上落ちることはなかった。

「水道水」は洗浄開始から除去率限界である「86%」に到達するのに30秒かかったが、「UFB水」は洗浄開始から8秒後で除去率「86%」に到達した。洗浄時間から約22秒時間が短縮されたことにより、洗浄水の節水になることもわかった。
洗浄時間約22秒短縮されたということは、洗浄水1.83ℓ(5ℓ/minから算出)が節水されたとことなり約0.65円の節約となった。
※金額算出:東京都4人世帯平均使用水量23.1㎥から算出した金額である。

排水管洗浄作用

水道水

通水前
排水管通水前 水道水|フジパスク
通水から30秒後
排水管通水30秒後 水道水|フジパスク

UFB水

通水前
排水管通水前 ウルトラファインバブル水|フジパスク
通水から30秒後
排水管通水30秒後 ウルトラファインバブル水|フジパスク

①試験方法 UFB水及び水道水を20ℓタンクへ入れ、5ℓ/minでアクリル透明排水管へ通水させ、疑似排水の洗浄を比較
②試験期間 2023年7月25日~26日
③室温 24.5℃
④湿度 40%
⑤水温 22.5℃
⑥水量 5ℓ/min
⑦試験水圧 0.2Mpa(UFB水生成時の水圧)
⑧水の種類 水道水
⑨FB生成方式 キャビテーション方式
⑩疑似排水 高分子樹脂+ワックス+顔料の混合物

写真画像解析(モノクロ)

通水前
排水管通水前 水道水|フジパスク
通水から30秒後
排水管通水30秒後 水道水|フジパスク

UFB水

通水前
排水管通水前 ウルトラファインバブル水|フジパスク
通水から30秒後
排水管通水30秒後 ウルトラファインバブル水|フジパスク

アクリル透明管内の汚れ除去率

canvas

通水時間 水道水通水後
疑似汚れ除去率
UFB水通水後
疑似汚れ除去率
水道水とUFB水を比較した
洗浄力UP%
5秒後 82% 88% 7.3%
8秒後 83% 89% 7.2%
30秒後 89% 93% 4.50%

排水管の汚れに対する洗浄力比較として、疑似排水をアクリル透明管に滞留させ、洗浄水試験比較を実施した。
「水道水」と「UFB水」による洗浄比較をしたところ、「UFB水」の方が、疑似排水汚れを除去する結果となり、「水道水」よりも「UFB水」の方が高い洗浄力があることがわかった。

また処理水自体の洗浄力には限界値があることが、今回試験で判明した。
「水道水」の疑似排水汚れに対する除去率限界が「89%」に対し、「UFB水」の疑似排水汚れに対する除去率限界が「93%」であった。
この疑似排水汚れの残存が多いほど、排水管の異臭や詰まりの原因となる汚れが蓄積することを示しており、「水道水」より「UFB水」の方が異臭や詰まりを軽減することができることがわかる。

「水道水」は洗浄開始から除去率「89%」に到達するのに30秒かかったが、「UFB水」は洗浄開始から10秒後で除去率「89%」に到達した。洗浄時間から約20秒時間が短縮されたことにより、洗浄水の節水になることもわかった。
洗浄時間約20秒短縮されたということは、洗浄水1.67ℓ(5ℓ/minから算出)が節水されたとことなり約0.59円の節約となった。
※金額算出:東京都4人世帯平均使用水量23.1㎥から算出した金額である。

洗濯槽・洗濯物の洗浄作用

汚れ洗浄のイメージ

イメージ①

 
 
 
 
 
ウルトラファインバブルが
隙間に入り込む
ウルトラファインバブルが
徐々に大きくなる
ウルトラファインバブルが
最終的に固着物を剥離

イメージ②

ウルトラファインバブルが
流動する
ウルトラファインバブルが
固着物に衝突
ウルトラファインバブルが
固着物を剥離

イメージ③

マイクロバブルが
徐々に浮上する
マイクロバブルが
固着物に衝突
マイクロバブルが
固着物も浮上
イメージ①

汚れとなる固着物の隙間にUFBが入り込み、衝突することで、徐々に溶存気体濃度が上昇し、安定したMB(マイクロバブル)が生成され、固着物を剥離させます。

イメージ②

生成されたMBは流動により汚れとなる固着物にぶつかり、その衝撃により固着物を剥離します。

イメージ③

生成されたMBの浮力により、汚れとなる固着物と接触、剥離し、浮上させます。


約15年間使用した洗濯槽をウルトラファインバブル水に変えて使用した場合

試験開始前

洗濯槽の清掃前|フジパスク

試験開始 60日後

洗濯槽の試験開始 60日後|フジパスク

試験開始 180日後

洗濯槽の試験開始 180日後|フジパスク

①試験方法

  1. 洗浄試験約15年間使用した洗濯槽の汚れにウルトラファインバブル水を用いた場合の洗浄力
  2. 評価方法1日1回洗濯(土日祝除く)する条件として、試験開始日から30日後・60日後・90日後・120日後・150日後・180日後の洗濯槽の洗浄作用を評価(自社試験)
  3. 洗濯条件水量58ℓ 洗い15分 すすぎ3回 脱水5分 ※洗濯時間40分
②試験期間 2022年6月6日~2022年12月2日まで(180日間)(土日祝日は除く)
③室温 平均20℃
④湿度 平均55%
⑤水温 平均13℃
⑥水量 16ℓ/min
⑦試験水圧 0.3Mpa
⑧水の種類 水道水
⑨FB生成方式 キャビテーション方式
⑩洗濯機型式 三菱電機社製 MAW-N7YP 7.0kg

ウルトラファインバブルは洗濯槽の裏側についた黒カビや洗剤の残りカスの間に入り込み汚れを徐々に落とし、知らず知らずのうちに洗濯槽の裏側もセルフ洗浄します。

洗濯物の洗浄作用

Yシャツは10ヶ月後も白さが持続、黄ばみの元となる汚れを落とします

洗濯物の洗浄効果

繊維に付着した汚れとなる固着物の隙間にUFBが入り込み、衝突することで、徐々に溶存気体濃度が上昇し、安定したMBが生成され、流動により固着物と接触することで剥離及び浮上させます。


水道水+洗剤

10ヶ月間水道水と洗剤で洗った襟元の汚れ|フジパスク株式会社

10か月後 襟元の汚れ

UFB水+洗剤

10ヶ月間UFB水と洗剤で洗った襟元の汚れ|フジパスク株式会社

10か月後 襟元の汚れ


①試験方法

  1. 洗浄試験同種のYシャツを約10ヶ月間、ウルトラファインバブル水と水道水を同条件により着用後、繰り返し洗濯した場合の衣類汚れの比較を実施(自社試験)
  2. 評価方法約10ヶ月後のYシャツの状態を比較
  3. 評価条件:株式会社 富士計器 工場担当1名
    試験対象:男性用Yシャツ2枚
    着用日数:週2日間
    着用時間:1日(約8時間)
②試験期間 2022年6月20日~2023年4月21日まで(土日祝日は除く)
③室温 平均12℃
④湿度 平均50%
⑤水温 平均15℃
⑥水量 14ℓ/min
⑦試験水圧 0.3Mpa
⑧水の種類 水道水
⑨FB生成方式 キャビテーション方式
⑩洗濯機型式 ハイアール JW-K42M 4.2kg

同種のYシャツを着用後繰り返し洗濯していく中で、「水道水+洗剤」は、全体的な黄ばみが付着した状態に対し、「UFB水+洗剤」は黄ばみが無く白さが持続している。UFB水の方が黄ばみの元となる汚れを落とし、きれいな状態を維持している結果となった。

トイレ汚れの洗浄作用

疑似汚物を用いた洗浄比較

洗浄前
1回目
洗浄
2回目
洗浄
3回目
洗浄

水道水

UFB水

水道水

UFB水

水道水

UFB水

水道水

UFB水

試験内容:疑似汚物として、便器にこびりつきやすい「粘度の高い水あめ」と「汚物を識別するための食用色素青」を混ぜ合わせ、便器内①の流水部分に均等に塗布し、洗浄比較を実施。


※追加事項:3回目洗浄写真を解析(下記①、②)
3回目洗浄後、疑似汚物を識別するための「食用色素青」が目視では識別できていたが写真上では識別しにくいため、3回目洗浄後の写真を解析して、洗浄効果の比較を実施。


水道水

モノクロ解析
実施写真

疑似汚物を塗布した場所③は、全体的に黒くなっている。これは、写真画像解析(モノクロ解析)を行うことにより、光の反射が弱く、疑似汚物が便器内に洗浄されず残っていることを示している。

ウルトラファインバブル水

モノクロ解析
実施写真

疑似汚物を塗布した場所④は、全体的に白くなっている。これは、写真画像解析(モノクロ解析)を行うことにより、光の反射が強く、疑似汚物が便器内で洗浄されたことを示している。

①試験期間 2023年7月18日~2023年7月21日
②試験トイレ TOTO ウォシュレット一体形便器 ZJ1 CES9151 2台
・水道水通水便器
・ウルトラファインバブル水通水便器
③洗浄水量 洗浄水:3.4ℓ
④疑似汚物 食用色色素+水アメの混合
⑤室温 24.9℃
⑥湿度 60%
⑦水温 24.8℃
⑧使用水 水道水

便器の汚れ洗浄比較として、人工的に疑似汚物を準備し、試験比較を実施した。
便器にこびりつきやすい「粘度の高い水アメ」を使用したため、本来の汚れとは異なり一度の洗浄水だけでは汚れを落とす事はできないため、今回の試験では洗浄を3回繰り返し実施した場合の「水道水」、「UFB水」による洗浄比較としたが、3回目洗浄後、疑似汚物を識別するための「食用色素青」が、目視では「水道水」、「UFB水」の洗浄比較が確認出来たが、写真上では識別しにくいため、3日目洗浄後の写真を「写真画像解析によるモノクロ解析」を実施することにより、疑似汚物に対する洗浄効果を検証した。
結果として、「水道水」よりも「UFB水」で洗浄することにより、疑似汚物は早く落ちる結果となり、水洗トイレの洗浄機能を助ける効果があることがわかった。

消臭作用

トイレ臭気改善

試験内容:便器内の流水部分➀へアンモニア水をスプレーボトル②にて10回均等に吹き付け、トイレのフタを閉めた後、隙間をテープで固定し、洗浄前、洗浄後のアンモニア濃度を検知器を用いて測定比較を実施

トイレの消臭の様子|フジパスク株式会社

1回目試験

アンモニア
測定
10回
散布後
洗浄後 消臭減
水道水洗浄 80ppm 4ppm 45%
UFB水洗浄 80ppm 2ppm 77%

単位:ppm

2回目試験

アンモニア
測定
10回
散布後
洗浄後 消臭減
水道水洗浄 60ppm 10ppm 66%
UFB水洗浄 60ppm 5ppm 92%

単位:ppm

3回目試験

アンモニア
測定
10回
散布後
洗浄後 消臭減
水道水洗浄 70ppm 32ppm 54%
UFB水洗浄 70ppm 11.5ppm 84%

単位:ppm


※無処理水と比較し、ウルトラファインバブル水で洗浄することで、アンモニア濃度が低くなる事が確認できました。


①試験期間 2023年7月4日~7月7日
②試験トイレ Panasonic アラウーノ タイプ2 CH1002UD
・水道水通水便器
・ウルトラファインバブル水通水便器
※バイパスのバルブ操作により水道水通水、ウルトラファインバブル水通水操作
③洗浄水量 洗浄水:3.4ℓ
④疑似臭気 アンモニア水:特級アンモニア水28%
⑤スプレーボトル 1プッシュ 約0.5ml
⑥検知器 GASTEC 気体採取器GV-100
⑦検知管 アンモニア(NH3) 測定濃度範囲「5~100ppm」
⑧室温 25.9℃
⑨湿度 62%
⑩水温 21.6℃
⑪使用水 水道水

一般住宅にBe-Lifeを取り付け、「UFB水」とする事で、「水道水」より消臭効果が得られる結果となった。
今回の試験は、人工的に便器表面へアンモニア水を10回散布し、便器に滞ると考えられる異臭を模擬した条件を整え、洗浄水を流すことで表面に付着している臭い物質が洗浄される事による臭気改善効果について検証をした結果となる。
結果として、便器表面に付着したアンモニアは洗浄水により流され、臭気は減少し「水道水」よりも「UFB水」が「約30%」高い消臭効果が得られる結果となった。